ガサガサかかとの原因と対策
気になるかかとのガサガサ。
「保湿クリームを塗っていてもなかなか良くならない」という方も多いのではないでしょうか。
ケアをせずに放置してしまうと、ひび割れを起こしてしまい、辛い痛みを伴ってしまいます。
「歩くのも辛い」なんて状態になる前に、かかとをしっかりとケアしましょう。
▼ガサガサかかとの原因と対策
かかとがガサガサになってしまう要因として「冷えによる血行不良」と「体の潤い不足」が挙げられます。
そのため、かかとに保湿クリームを塗るといった保湿を行うだけでなく、体内から改善していく必要があります。
水分をしっかりと取り、手足が冷えないように保温しましょう。
マッサージや入浴も効果的です。
▼ガサガサかかと「乾燥」ではなく「水虫」の場合も
しっかり保湿し、手足の冷えを改善して水分補給を充分行っても改善されないような場合は、乾燥ではなく「水虫」が原因かもしれません。
ポツポツした皮のめくれがないか確認してみましょう。
「ひび」や「あかぎれ」と区別はしにくいですが、水虫の場合はかかとだけに発症することはありません。
足の指の間や、足裏全体が粉を拭いている状態になっていないかチェックし、症状がみられるようなら医療機関を受診してください。
▼まとめ
かかとのガサガサが気になる場合は、かかとの保湿だけでなく、手足の冷えや体の水分不足を改善するようにしましょう。
かかとだけでなく指の間や足裏全体に症状がみられる場合は、かかと水虫の可能性があります。
当サロンでは、トータルフットケアを行っており、足元の健康づくりをサポートしております。
ひび割れたかかとの角質ケアも承っておりますので、足爪に関するお悩みがある方はご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/06/02
-
巻き爪を改善する爪の切り方
query_builder 2023/05/01 -
巻き爪の矯正方法について
query_builder 2023/04/03 -
爪が変形する原因について詳しく解説
query_builder 2023/03/05 -
足の爪が割れた時の応急処置について
query_builder 2023/02/03