自分でフットケアをおこなう方法についてご紹介

query_builder 2022/02/05
コラム
10

フットケアは身体の老廃物を排出させられるので、疲労軽減や足のトラブル防止に繋がります。
日常的におこなうことによって、健康的で美しい足を手に入れられます。
では、フットケアは自分でおこなうことができるのでしょうか?
今回は、自分でフットケアをおこなう方法についてご紹介します。

▼自分でフットケアをおこなう方法
■足を洗う
フットケアをする前に、まずは足を洗いましょう。
足をお湯に入れ、皮膚を柔らかい状態にしてください。
そして、石鹸やボディソープで指の間・爪の隙間・土踏まず・かかとを入念に洗います。
泡を十分に洗い流したら、タオルで水分を拭き取ってください。
足の汚れを落とさないと、フットケアの効果が半減してしまうのでしっかりと洗いましょう。

■角質ケア
角質ケアで足に溜まった角質を取り除きましょう。
ドラッグストアなどに売っているフットファイルを準備し、かかと・足の側面・足裏など皮膚の硬い部分や厚い部分をこすってください。
柔らかくなってきたら、足裏全体をこすり滑らかになってきたら完了です。
角質ケアは毎日やると皮膚を傷めてしまうので、週1回くらいのペースにしておきましょう。

■保湿
角質ケアをした後は敏感な状態になっているので、速やかに保湿をしてください。
ボディクリームやフットクリームを使い、軽くマッサージするのがおすすめです。

▼まとめ
自分でフットケアをおこなう方法は、足を洗う・角質ケア・保湿の順番でおこないましょう。
自身でも手軽にできるので、ぜひ試してみてくださいね。
また本格的にやりたい場合はプロに頼むといいですよ。
「ドクターネイル爪革命」ではフットケアの施術をおこなっています。
プロによる本格的な施術が受けられるので、ぜひ足を運んでみてください。

記事検索

NEW

  • 二枚爪の原因と予防法

    query_builder 2023/06/02
  • 巻き爪を改善する爪の切り方

    query_builder 2023/05/01
  • 巻き爪の矯正方法について

    query_builder 2023/04/03
  • 爪が変形する原因について詳しく解説

    query_builder 2023/03/05
  • 足の爪が割れた時の応急処置について

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE