足の形ごとの靴の選び方
足の形によって最適な靴は、それぞれ異なります。
そこで今回は、足の形の種類と種類ごとの靴の選び方をご紹介しましょう。
▼足の形の種類と靴の選び方
足の形は、大きく分けてエジプト型・ギリシャ型・スクエア型の3種類があります。
■エジプト型
足の親指が一番長いのが、エジプト型の特徴です。
日本人の半数以上が、このタイプだと言われています。
この足の形の場合は小指が靴に当たることが多いので、少し大きめサイズの靴がしっくりくる場合があります。
また靴のつま先が親指に傾いて、カーブを描くオブリーク型の靴がおすすめです。
■ギリシャ型
足の人差し指が一番長いのが、ギリシャ型の特徴です。
この足の形は欧米人に多いと言われていましたが、最近は日本人にも増えていると言われています。
実際のサイズ通りの靴を選ぶと、しっくりくることが多いでしょう。
また、つま先が細い靴も合いやすいと言えます。
■スクエア型
小指から中指までの長さがほぼ変わらず、親指との差も少ないのがスクエア型の特徴です。
この足の形は、日本人には珍しいと言えるでしょう。
親指が痛くなりやすいので、実際のサイズよりも1〜2サイズ大きいものを選ぶと良いでしょう。
つま先に余裕のある靴を選ぶのが、ポイントですよ。
▼まとめ
足の形には、大きく分けてエジプト型・ギリシャ型・スクエア型の3つのタイプがあります。
タイプごとに合う靴が異なるので、自分の足の形をチェックして最適なものを選びましょう。
「ドクターネイル爪革命 足のトラブル119番」では、足の様々なトラブルを解決いたしております。
合わない靴による足のトラブルが発生した際は、ぜひご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/06/02
-
巻き爪を改善する爪の切り方
query_builder 2023/05/01 -
巻き爪の矯正方法について
query_builder 2023/04/03 -
爪が変形する原因について詳しく解説
query_builder 2023/03/05 -
足の爪が割れた時の応急処置について
query_builder 2023/02/03